資産形成

【複利とは?】複利の計算を知って資産を増やす!?単利と複利をシュミレーションしてわかること。

つみたてNISAやiDecoについて調べると、「複利」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

そこで、

「複利って何?」

という投資初心者に向けて、わかりやすく記事を書いていきます。

複利の効果を「知っている」と「知らない」では、将来の資産の額が大きく変わっている

と思います。

あいこう

それくらい「複利」が生み出すパワーは尋常じゃないです。

複利の仕組みを理解して、将来の資産を最大化していきましょう!

「単利」と「複利」の違い

まず、押さえておくべきこと。

  • 単利 ⇒ 毎年、お金の増える額が一定

  • 複利 ⇒ 毎年、お金の増える額が大きくなる
あいこう

ちょっと分かりにくいので、具体例を見ましょう。

単利の計算

単利とは、

元本(=最初にもっていた)お金に利子がつく計算方法です。

【例】

元本(=最初にもっているお金)が100万円。

毎年5%増える(=年利5%)とすると…

・1年後、元本100万円の5%に利子(=5万円)がつく。現在、105万円。

・2年後、元本100万円の5%に利子(=5万)がつく。現在、110万円。

・3年後、元本100万円の5%に利子(=5万)がつく。現在、115万円。

あいこう

数字だらけで、目がチクチクする(笑)

一応、計算方法も載せておきます。

単利の場合、

増えた金額 = 元本 × 年利(%) / 100

で計算できます。※元本=最初にもっているお金

表にすると、見やすいです。

時間金額
0年目100万円
1年後105万円
2年後110万円
3年後115万円
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

毎年5万円(元本100万円の5%)ずつ増えています。

あいこう

増える金額が一定(=いつも5万円)です。

グラフで表すと、

このように、単利とは、元本(=最初にもっていたお金にのみ利子がつく計算方法です。

【まとめ】
単利は、毎年、同じ額だけ増えていく。

複利の計算

複利とは、

現在あるお金に利子がつく計算方法です。

【例】

元本(=最初にもっているお金)が100万円。

毎年5%増える(=年利5%)とすると…

・1年後、今持っている100万円の5%に利子(=5万円)がつく。現在、105万円。

・2年後、今持っている105万円の5%に利子(=5万2500円)がつく。現在、110万2500円。

・3年後、今持っている110万2500円の5%に利子(=5万5125円)がつく。現在115万7625円。

あいこう

疲れた人は、甘い物でもとって休憩してください(笑)
読み飛ばしてもOK.

一応、計算方法も載せておきますね。

複利の場合、

増えた金額 = 現在のお金 × 年利(%) / 100 

で計算できます。

こちらも表にすると、見やすいです。

時間金額
0年目100万円
1年後105万円
2年後110万2500円
3年後115万円7625円
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

2年目以降、5万円(元本100万円の5%)より多く増えています。

あいこう

増え金額が大きく(=5万円より大きく)なります。

グラフで表すと、

このように、複利とは、現在もっているお金に利子がつく計算方法です。

【まとめ】
複利は、毎年、増える額が大きくなる。

複利って、そんなにすごいの?

さきほどの例を読んで、「複利って全然たいしたことない」って思われた方もいたかもしれません。

でも、

複利は、長期間になるほど力を発揮します

あいこう

実際に計算したら、その威力が伝わると思います。

40年後、単利と複利で、どのくらい差が開くか見てみましょう。

元本100万円。40年後の金額は、

  • 単利:300万円(+200万円)

  • 複利:704万円(+604万円)

です。

単利は3倍、複利は7倍に成長しました!

増えた金額の差は、およそ400万円。

同じ100万円からスタートしたのに…。

あいこう

400万円があれば、新車が買える!

グラフで見ると、その差がイメージしやすいです。

複利、かなり伸びてますね。

もっと長期間ではどうなるのか?

元本100万円。80年後の金額は、

  • 単利: 500万円(+  400万円)

  • 複利:4956万円(+4856万円)

複利だと、100万円が約5000万円になりました。

家が建つレベル。

あいこう

なんかもう異常値(笑)

時間が長くなるほど、複利のパワーが利いてきますね。

目ん玉が飛び出そうなくらいビックリです!

グラフで表すと、今後も差が大きく広がることが予測できます。

楽天証券のサイトで、いろいろなパターンでシュミレーションしてみると、複利が感じられて面白いです!

⇒ 楽天証券

https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphone/saving/simulation/

複利が、実際の投資にどのように影響するのか?

投資において、複利がどのように利いてくるのか具体的に見ていきましょう!

投資をすると、

  • 株価が成長する

  • 配当金がもらえる

これらの恩恵を受けられます。

話をシンプルにするために、株価の成長だけの場合で考えましょう。

【例】

100万円の株を買います。

毎年、株価が5%値上がりすれば、1年後は105万円になってます。

1年経った今、この株をどうするかで未来が変わります。

【選択肢1】
「5万円増えたから、その分の株を売って、自分が欲しかったモノ(たとえば、時計とか)を買おう!」

→次の年、100万円の5%(=5万円)が増える。

これは、単利の増え方です。

【選択肢2】
「株は売らずに、そのまま持っておこう!」

→次の年、105万円の5%(=5万2500円)が増える。

これは、複利の増え方です。

配当金をもらう場合も同様です。

5%の配当(=5万円)を受け取ったとき、自分で使うか株を買い増すか選ぶわけです。

【まとめ】
複利を利かせて、資産を大きく増やしたいなら、
 ⇒成長する株は売らない。
 ⇒配当金は再投資する。

ちなみに、

あいこう

話を単純にするために、毎年、株価が必ず5%上がるとしました。ですが、実際は上がったり下がったりします。長期間で年平均に直したら5%というのはあり得ます。

【まとめ】複利とは? 計算方法を知って資産形成に生かそう

「単利」と「複利」の違い
  • 単利 ⇒ 毎年、お金の増える額が一定
  • 複利 ⇒ 毎年、お金の増える額が大きくなる

増えるお金が異なるのは、何に利子が付くかが違うから。

  • 単利 ⇒ 最初にもっていた金額に利子がつく
  • 複利 ⇒ 現在もっている金額に利子がつく

【例】

元本100万円。年利5%だとすると、

時間単利複利
20年後200万円265万
40年後300万円704万円
60年後400万円1868万円
80年後500万円4956万円

時間が経つほど、複利のパワーで差が開いていく!

投資の場合、

株価の成長や配当金で出た利益を自分の欲しいモノ(時計とか)に使うかどうかで、単利か複利かに分かれる。

複利を利かせて、資産を大きく増やしたいなら、
 ⇒成長する株は売らない。
 ⇒配当金は再投資する。

複利のパワーが感じられました?

複利の力で資産が雪だるま式に増えていけば、今は少ない金額でも時間とともに成長していきます。

あいこう

コツコツと成長させていきたいですね!

将来、お金で困らない生活を送るために、お金も知識も十分なものにしておきたいですね。

ではでは!

ABOUT ME
あいこう
♧ 元高校教師(30代)。 ♡ 担任:転学、退学者ゼロ。 部活動:全国大会出場。 ♤ 仕事や人生で悩んだ経験を生かして、その内容をブログで発信。 ♢ 「人生は今より良くなる」がモットー。